【完全ガイド】MyBag(マイバッグ)で海外通販|イギリス発ラグジュアリーバッグを賢く購入する方法

イギリス発のラグジュアリー通販サイト「MyBag(マイバッグ)」は、世界中のファッショニスタから注目を集める人気オンラインショップです。日本では入手困難なハイブランドのバッグやアクセサリーが豊富に揃い、日本からでも気軽に購入できる点が魅力ですが、一方で言語の壁や関税、送料といった不安を抱える方も少なくありません。
本記事では、MyBagの基本情報から、日本から安全に賢く利用するための方法、関税・送料の対策、そして「ロコカウ」を活用した個人輸入術まで、初心者にもわかりやすく解説します。初めての海外通販でも安心してMyBagを楽しめるよう、徹底ガイドしていきます。
目次
1. サイト紹介|MyBag(マイバッグ)とは?
MyBag(マイバッグ)

サイト情報
サイト概要
- 特徴:イギリス発のラグジュアリー専門通販サイトで、バッグを中心としたファッション雑貨に特化
- 取扱商品:ハンドバッグ、バックパック、財布、アクセサリー、ファッション小物など
- 言語対応:英語のみ(Google翻訳での対応可能)
- 支払い方法:クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express)、PayPal、Apple Payなど
おすすめポイント
- 世界的ブランドが豊富:Chloé、Marc Jacobs、Kate Spade、Vivienne Westwoodなどの人気ブランドを公式取り扱い
- セールや割引コードが充実:定期的なプロモーションや期間限定セールで高級品をお得に購入できる
注意点
- 為替レートの変動に注意:イギリスポンドでの決済が基本となるため、購入タイミングによっては金額が変動
- 国際配送は条件付き:一部ブランドや商品は日本への配送に制限がある場合もあるため、事前確認が必要
2. 取扱ブランドと商品カテゴリの魅力
MyBag(マイバッグ)は、バッグを中心に厳選されたラグジュアリーブランドを取り扱うことで知られています。特にハイエンド志向の女性ユーザーから高い支持を受けており、ラインナップは実に多彩です。日本未入荷の商品や限定モデルも多く、ファッション感度の高い層にとっては見逃せないサイトと言えるでしょう。
主な取扱ブランドと注目カテゴリ
- Chloé(クロエ):洗練された女性らしさを感じさせるバッグやアクセサリーが豊富
- Marc Jacobs(マーク ジェイコブス):カジュアルで個性的なデザインが人気
- Kate Spade(ケイト・スペード):日本でも人気のあるキュートで上品なデザイン
- Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド):英国ブランドらしい独創的なスタイル
- Coach(コーチ):クラシックで実用性も兼ね備えたラインアップ
これらのブランドは全て公式に取り扱われており、信頼性の高いショッピングが可能です。さらに、バッグだけでなく、以下のようなファッション小物やアクセサリーも豊富に取り揃えられています。
- 財布やカードケース
- スカーフ、帽子などのアクセサリー
- ファッションジュエリー
- iPhoneケースなどの雑貨系アイテム
特に注目したいのは、季節ごとの限定コレクションや、MyBag限定モデルの存在です。公式コラボ商品や、百貨店では見かけないアイテムも手に入るため、希少価値の高いアイテムを探している方には理想的なプラットフォームです。
また、商品のディスプレイやカテゴリ分けも非常に丁寧で、目的のアイテムが見つけやすい点もユーザーにとっては大きなメリットとなっています。
3. 支払い方法と通貨・為替の注意点
MyBag(マイバッグ)での買い物は、日本からでも比較的簡単に決済できますが、イギリス発の通販サイトである以上、支払い時に気をつけたい点がいくつか存在します。特に初めての利用者にとっては、通貨や為替の影響が意外な落とし穴になることもありますので、しっかりと理解しておくことが大切です。
対応している支払い方法
MyBagでは以下の主要な支払い方法に対応しています。
- クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express)
- PayPal
- Apple Pay
- Klarna(一部地域での後払いサービス)
日本からの利用であれば、クレジットカードかPayPalが最も一般的です。特にPayPalを利用すると、為替手数料が比較的明確で、万が一トラブルがあった場合にも買い手保護制度があるため安心です。
通貨と為替の注意点
MyBagの表示価格は基本的に「GBP(イギリスポンド)」で示されています。一部、IPアドレスを元に地域通貨(日本円など)で表示されることもありますが、最終的な決済はポンド建てとなるケースが多く、以下の点に注意が必要です。
- 為替レートによる変動:購入時の為替相場によって、日本円での支払い額が変動します。注文直前に為替レートを確認しましょう。
- クレジットカード会社の為替手数料:通常1.5%〜2.5%程度が加算されます。
- PayPalの独自レート:PayPalを利用する場合、一般的な為替よりやや割高なレートが適用されることがあります。
たとえば、£200のバッグを購入する場合、ポンド円相場が1ポンド=190円であれば、単純換算で38,000円ですが、実際の支払額は手数料込みで39,000円〜40,000円になる可能性があります。
また、MyBagでは時折、日本円での決済プロモーションを行うことがあります。その場合、為替の心配をせずに円建てで支払いが可能ですが、事前に対象商品やキャンペーンの詳細を確認することが重要です。
4. 配送方法・送料・日本への発送のポイント
MyBag(マイバッグ)はイギリスからの発送となるため、日本からの利用にあたっては配送方法や送料、発送スピードに関する理解が欠かせません。特に高額な商品を購入する場合、配送の安全性やトラッキングの有無は重要な検討ポイントとなります。
MyBagの配送概要
MyBagは、国際配送にも対応しており、日本への発送も可能です。通常、以下の配送方法が選択肢として提示されます。
- Standard Delivery(標準配送):通常は7〜10営業日程度で到着。配送会社はRoyal MailやYodelなど。
- Tracked Delivery(追跡付き配送):標準配送よりやや早く、追跡番号付きで安心。
- Express Delivery(速達配送):DHLやFedExなどによる2〜5営業日での配達。
いずれの方法も、配送時にはメールでトラッキング番号が通知されるため、リアルタイムで荷物の状況を確認できます。
日本への送料と条件
MyBagでは一定金額以上の注文で送料無料となるキャンペーンを常時または期間限定で実施しています。具体的には、以下の条件が多く見られます。
- £100以上の注文で送料無料
- £100未満の場合は、送料£10〜£15程度(約2,000円〜3,000円)
為替変動により金額は前後しますが、まとめ買いをすれば送料を節約できるメリットがあります。
また、以下の点も注意が必要です。
- 一部ブランドは日本への発送不可:例えばChloéなどの一部高級ブランドは、販売契約の都合で日本向け配送対象外となる場合があります。
- 大型商品には追加送料:トートバッグやハードケース付き商品などはサイズに応じて追加料金が発生することもあります。
配送先住所の入力時には、英語表記での正確な入力が求められます。マンション名や番地の記入漏れに注意し、可能であれば郵便番号を正確に入力しておくと、配送トラブルを防ぎやすくなります。
5. 関税・消費税とその対策法
海外通販でよくある不安の一つが、商品購入時に発生する関税や消費税の問題です。MyBag(マイバッグ)もイギリスからの発送となるため、日本に到着した際に税金が課されるケースがあります。思わぬ追加請求を避けるためにも、基本的なルールと対策法を理解しておきましょう。
関税・消費税の基本ルール
日本に個人輸入する場合、以下の税金が発生する可能性があります。
- 関税:商品カテゴリによって異なる。バッグや革製品は約10〜16%程度。
- 消費税:商品価格+送料+関税の合計額に対して10%
- 通関手数料:輸送業者によって500〜1,000円程度かかることも
たとえば、£200の商品(約38,000円)を購入し、送料が£10(約1,900円)だった場合の想定税額は以下の通りです。
| 項目 | 金額(円) | 備考 |
|---|---|---|
| 商品価格 | 38,000円 | £200想定 |
| 送料 | 1,900円 | £10想定 |
| 関税(10%) | 3,990円 | 価格+送料の10% |
| 消費税(10%) | 4,389円 | 合計額の10% |
| 合計支払額 | 約48,300円 | 商品価格+税金等 |
このように、関税と消費税を含めると、購入金額の約20〜25%の追加コストが発生することがあります。
対策とアドバイス
- 高額商品は税金を含めた価格で検討:単に商品価格だけでなく、関税や消費税も含めて予算を組むことが重要です。
- 複数商品をまとめ買いする場合は注意:課税価格の合計が高くなると税金負担も増えるため、2回に分けて注文するなどの工夫も。
- ギフト扱いに注意:MyBagでは通常、ギフト扱いでの発送は不可。虚偽申告は税関でのトラブルの元になります。
- 代行サービス「ロコカウ」の活用:後述の章で詳しく解説しますが、ロコカウを利用すれば現地での価格確認や、税金対策を含めたアドバイスも受けられます。
関税や消費税は、避けて通れない要素ではありますが、あらかじめ理解しておくことで想定外の支出を防ぎ、より安心して海外通販を楽しむことができます。
6. MyBagをロコカウで利用するメリット
MyBagは海外通販初心者にも人気の高いサイトですが、「英語での注文が不安」「関税や送料の計算が難しい」と感じる方も多いのではないでしょうか。そんな時に役立つのが、ロコカウの購入代行サービスです。ロコカウを利用することで、MyBagでのお買い物がぐっと身近で安心なものになります。
ロコカウとは?
ロコカウは、海外在住の現地バイヤーに商品購入と発送を依頼できるCtoC型の購入代行プラットフォームです。イギリス在住のバイヤーが現地で商品を購入し、検品・発送までを一貫して行ってくれるため、個人輸入のハードルが大きく下がります。
ロコカウ利用の主なメリット
- 日本語で安心サポート:購入のやりとりや依頼内容の相談はすべて日本語でOK。語学に自信がない方も安心です。
- 現地バイヤーによる購入・検品:バイヤーが現地で商品を確認してから購入するため、不良品や偽物のリスクが軽減。
- 配送・関税の事前相談が可能:発送方法や関税に関するアドバイスをもらえるため、追加費用も把握しやすい。
- 複数商品のまとめ買い・まとめ発送対応:送料を抑えたい方にとって、複数アイテムの一括配送は大きなメリットです。
- 安心の支払いステップ:支払いは2回に分けて行うため(商品代+代行費→送料+発送代行費)、透明性も高い。
MyBag × ロコカウ活用の流れ
- MyBagの商品ページURLをロコカウに送り、現地バイヤーに依頼
- バイヤーが価格や在庫を確認し、見積もりを提示
- 1回目の支払い(商品代+手配代行費用)を行い、バイヤーが購入
- 商品到着後、写真付きで状態報告
- 2回目の支払い(国際送料+発送代行費用)を行い、発送へ
- 日本で受け取り、取引完了
このように、ロコカウを活用することで、MyBagでの海外通販がより手軽で安心になります。特に初めての個人輸入や、高額商品の購入時には心強いサポートとなるでしょう。
7. よくある質問(FAQ)
MyBag(マイバッグ)を利用した海外通販において、多くの方が感じる疑問や不安について、Q&A形式でわかりやすくまとめました。特に初心者の方にとって役立つ情報を厳選しています。
Q1. 英語が苦手でもMyBagを利用できますか?
A. はい、利用可能です。
サイトの表記は英語のみですが、Google翻訳などの自動翻訳機能を使えば、ほとんどの情報は理解できます。ただし、注文内容や配送先の入力は正確に行う必要があるため、不安な場合はロコカウのような代行サービスの利用をおすすめします。
Q2. 注文後、どのくらいで商品が届きますか?
A. 通常は7〜10営業日程度です。
標準配送の場合、日本までの到着には約1〜2週間が目安です。DHLなどの速達配送を選べば、5営業日以内に届くこともありますが、関税の手続きや天候などで遅延する可能性もあるため、余裕を持って注文するのが良いでしょう。
Q3. 関税はいつ、どのように支払うのですか?
A. 商品到着時、または配送業者からの連絡により支払います。
関税や消費税は、日本到着後に配送業者(主にヤマト運輸や佐川急便)から請求される形が一般的です。代引きで支払う場合が多く、荷物の受取時に現金やカードで決済できます。
Q4. MyBagでの購入をキャンセルできますか?
A. 注文直後であればキャンセル可能なケースがあります。
出荷前に限り、カスタマーサービスへの連絡によりキャンセル可能ですが、タイミング次第ではすでに発送準備に入っていることもあります。英語での問い合わせが必要なため、スムーズに対応したい場合はロコカウを通じた購入が安心です。
Q5. ギフト包装は対応していますか?
A. 一部商品で対応していますが、基本的にはセルフラッピングが前提です。
MyBagでは商品によってはギフトオプションが選べることもありますが、全商品ではありません。どうしてもギフトとして利用したい場合は、注文前に対象商品かどうかを確認しましょう。
上記以外にも、気になる点があれば公式サイトのFAQページや、実際に利用したユーザーのレビューを確認するのがおすすめです。また、ロコカウを利用すれば、事前に不明点を現地バイヤーに相談できるため、さらに安心して買い物が楽しめます。
8. まとめ|MyBagを安全・お得に活用しよう
イギリス発の人気ラグジュアリー通販サイト「MyBag(マイバッグ)」は、日本では入手困難なブランドバッグやアクセサリーを手に入れたい方にとって、非常に魅力的なプラットフォームです。しかし、海外通販ならではのハードルも多く、事前にしっかりと知識を備えることが安心・安全なショッピングには欠かせません。
本記事のポイントまとめ
- MyBagは正規ブランド取扱の信頼性ある通販サイト
- 支払い時にはポンド建て・為替手数料に注意が必要
- 関税や消費税は価格に20〜25%程度上乗せされることがある
- 送料無料条件やセールを上手に活用することでコスト削減が可能
- ロコカウを使えば、言語の壁や税金の不安も解消できる
特に、初めての海外通販では不安が多いかもしれませんが、「ロコカウ」のような代行サービスを上手に活用することで、英語が苦手な方でも安心して買い物ができる環境が整っています。
海外からのショッピングは、日本では出会えない特別なアイテムと出会うチャンスです。MyBagとロコカウをうまく使いこなし、賢く、安全に、お得に海外ファッションを楽しみましょう。
参考になる関連記事
※本記事の情報は2025年11月時点のものです。サービスの内容や機能は予告なく変更される可能性がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。