【完全ガイド】END.(エンド)通販の始め方|イギリス発の人気セレクトショップを日本から安全に購入する方法

イギリス発の人気セレクトショップ「END.(エンド)」は、ハイセンスなファッションアイテムを取り揃えた通販サイトとして、世界中のファッション好きから注目を集めています。ストリートからラグジュアリーまで幅広いブランドを取り扱っており、日本では手に入りにくい限定商品も豊富です。
本記事では、そんなEND.を日本から安全・確実に利用する方法を徹底解説します。サイトの基本情報から支払い方法、関税の知識まで、初めての方でも迷わず利用できる内容を網羅。また、海外通販に不安がある方でも安心して購入できるサービス「ロコカウ」の活用方法も紹介します。これを読めば、END.での海外ショッピングがぐっと身近になりますよ。

目次

  1. サイト紹介|END.(エンド)とは?
  1. END.の魅力と取り扱いブランド
  1. 日本からEND.を利用する方法
  1. 支払い方法と配送オプションの詳細
  1. 購入時の注意点と関税の基礎知識
  1. ロコカウでEND.の商品を安全に購入する方法
  1. まとめ|END.での海外通販をもっと身近に

1. サイト紹介|END.(エンド)とは?

END.(エンド)

サイト情報
サイト概要
  • 特徴:ストリート×ラグジュアリーを融合させたセレクトショップ
  • 取扱商品:メンズ・レディースのアパレル、スニーカー、小物、ライフスタイルグッズ
  • 言語対応:英語(日本語非対応)
  • 支払い方法:クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express)、PayPal、Apple Pay、Google Pay
おすすめポイント
  • プレミアムブランドから新鋭デザイナーまで幅広い品揃え
  • 日本未入荷や海外限定モデルが豊富
注意点
  • 商品によっては即完売の可能性あり
  • 日本への配送は対応しているが、関税や送料が別途発生

2. END.の魅力と取り扱いブランド

END.(エンド)は、イギリス・ニューカッスル発の高感度セレクトショップとして世界中のファッション愛好家から支持されています。その最大の魅力は、ハイエンドからカジュアル、さらにはストリートまで、ブランドのジャンルを横断した圧倒的なラインナップにあります。単なる販売サイトではなく、トレンド発信源としての役割も果たしており、グローバルなブランドセレクションが魅力です。
取り扱いブランドには、Balenciaga、Off-White、Stone Island、Nike、New Balance、Comme des Garçons、Needlesなど、名だたる人気ブランドが勢揃いしています。さらに、Rick OwensやA.P.C.といったミニマル志向のブランド、またAime Leon DoreやNOAHのような新進気鋭のブランドも見逃せません。
  • 取り扱いブランド例:
    • ハイブランド:Balenciaga、Burberry、Gucci
    • スニーカーブランド:Nike、adidas、New Balance、ASICS
    • ストリート系:Stüssy、Supreme、Carhartt WIP
    • モード系:Maison Margiela、Y-3、Rick Owens
    • 日本発ブランド:visvim、sacai、NEIGHBORHOOD、WACKO MARIA
このように、END.はブランドの幅広さだけでなく、商品のキュレーション力にも定評があります。たとえば、国内では即完売するようなスニーカーも比較的手に入りやすかったり、海外限定アイテムが販売されていたりと、日本からのアクセスでも掘り出し物が見つかる可能性が高いのです。
また、定期的に開催されるセールや先行販売、抽選販売(Raffle)なども人気の理由のひとつです。特にスニーカーヘッズにとっては、レアモデルの購入機会が多いことから、END.は外せないショップといえるでしょう。

3. 日本からEND.を利用する方法

END.は海外サイトでありながら、日本への直送にも対応しているため、比較的スムーズに個人輸入が可能な通販サイトです。ただし、日本語には対応しておらず、商品説明や決済手続きもすべて英語で行う必要があるため、初めての方にとっては少々ハードルが高く感じることもあるでしょう。ここでは、日本からEND.を利用する際の具体的な手順とポイントをご紹介します。

基本的な利用手順

  1. アカウント登録
      • メールアドレスを使ってアカウントを作成
      • 名前・住所・電話番号などを英語で入力(日本の住所も英語表記でOK)
  1. 商品を探す
      • カテゴリ検索やブランド検索が便利
      • サイズ表記はUK/US/EU形式のため、日本サイズとの比較が必要
  1. カートに追加し決済
      • 商品をカートに入れて「Checkout」をクリック
      • 支払い方法を選び、配送先情報を入力
      • 関税や送料の目安は注文時に表示されることが多い
  1. 配送と追跡
      • 日本への配送はDHLやFedExなどの国際配送業者を通じて行われる
      • 配送完了後は追跡番号が通知される

利用時のポイントとコツ

  • 商品説明にある「Fit(サイズ感)」や「Material(素材)」を確認することで、購入後のギャップを防げます。
  • 商品ページにある「Size Guide」を活用し、自分に合ったサイズを選ぶことが重要です。
  • 在庫の変動が早いため、気になる商品はカートに入れたままにせず、すぐに購入するのがおすすめです。
  • セール時期やRaffle(抽選販売)のスケジュールは、公式メールマガジンに登録しておくと把握しやすくなります。
英語での手続きに不安がある場合や、海外通販に慣れていない方は、ロコカウのような購入代行サービスを活用することで、より安心してEND.の商品を購入できます。次章では、支払い方法や配送の詳細についてさらに詳しく解説します。

4. 支払い方法と配送オプションの詳細

END.では、日本からの注文にも対応した複数の支払い・配送オプションが用意されています。国際通販に不慣れな方でも安心して利用できるよう、クレジットカードやデジタル決済、追跡可能な配送方法が選択可能です。本章では、具体的な支払い手段と配送サービスの内容について詳しく解説します。

支払い方法

END.で利用できる主な決済手段は以下のとおりです:
  • クレジットカード:VISA、Mastercard、American Expressが対応。日本で発行されたカードも利用可能。
  • PayPal:安心・安全な決済方法として人気。商品未着などのトラブル時にはバイヤー保護制度が適用される。
  • Apple Pay/Google Pay:スマートフォンユーザーに便利なワンタップ決済。
支払い通貨は基本的に「英ポンド(GBP)」での決済となりますが、サイト上で日本円表示に切り替えることも可能です(為替レートに注意)。また、為替変動やカード会社の手数料が別途発生する場合がありますので、あらかじめ確認しておきましょう。

配送方法と目安

END.は日本への配送に複数の国際配送業者を利用しています。配送方法と所要日数の目安は以下の通りです:
  • Standard Delivery(通常配送)
    • 配送業者:DHL、FedExなど
    • 所要日数:約5〜10営業日
    • 送料:注文金額やキャンペーンによって異なる(£150以上で送料無料の場合あり)
  • Express Delivery(速達)
    • 所要日数:約2〜4営業日
    • 送料:若干高めだが、急ぎの場合に便利

配送時の注意点

  • 配送時には追跡番号がメールで通知され、リアルタイムで配送状況を確認可能です。
  • 日本国内では、ヤマト運輸や佐川急便などの提携配送業者に引き継がれることがあります。
  • 配送先住所は英語表記で入力する必要があるため、事前に日本の住所を英語で準備しておくとスムーズです。
  • 商品の受取時に関税・消費税が別途発生する場合があります。これについては次章で詳しく説明します。
END.は支払いから配送までのフローが明確で、注文後の不安が少ないのも特徴です。特にPayPalを活用すれば、万が一トラブルがあった際も補償制度が利用できるため、安心して利用できるでしょう。

5. 購入時の注意点と関税の基礎知識

海外通販において、日本とは異なる商習慣や制度が存在するため、事前に注意点を押さえておくことが重要です。END.のようなイギリス発の通販サイトを利用する場合、特に気をつけたいのが関税や返品対応など、日本の感覚とは異なるポイントです。ここでは、よくあるトラブルを未然に防ぐための注意点と、関税に関する基本的な知識を整理します。

購入時の主な注意点

  • 在庫の変動が激しい:人気商品や限定アイテムは数分で完売することも。気になる商品は即決を。
  • サイズ表記の違い:UK/US/EUサイズ表記に注意。事前にサイズチャートで確認を。
  • 返品の送料は自己負担:返品は可能だが、イギリスまでの返送費用は自己負担になることが多い。
  • メール通知の確認:購入後の連絡は英語のメールで届くため、見落としに注意。

関税と輸入消費税の基礎

END.で購入した商品を日本で受け取る際、一定の金額を超えると「関税」や「輸入消費税」が発生する可能性があります。
  • 関税の目安
    • 衣類:関税率は10〜20%前後(素材により異なる)
    • 靴類:最大30%程度になることも
    • スニーカーは比較的関税が低め(5〜10%)
  • 消費税(輸入時課税)
    • 商品価格+送料の合計に対し、日本の消費税(10%)が課されます。
    • 合計が16,666円(課税対象額で10,000円)を超えると課税対象となる可能性が高い。
  • 手数料
    • 通常、配送業者(DHLやFedEx)が関税の立替払いを行い、配達時に請求されます。
    • その際、通関手数料として1,000〜2,000円程度が加算されることがあります。

購入前の関税対策

  • 商品価格を含めた「総額」を基準に検討する
  • 少額の商品から始めて、関税負担を最小限に抑える
  • 支払い画面で「Duties Paid(関税前払い)」オプションがある場合は活用する
END.は商品価格自体はリーズナブルでも、関税や手数料を加味すると予算オーバーになることも。事前に見積もりを立てて、総コストを把握したうえで注文することが大切です。次章では、ロコカウを活用することで、こうした不安や負担を軽減する方法をご紹介します。

6. ロコカウでEND.の商品を安全に購入する方法

END.は公式に日本への発送に対応しているとはいえ、「英語サイトでの手続き」「関税の心配」「返品対応の複雑さ」など、特に海外通販初心者にとっては不安の多いショッピング体験です。そんな時に心強いのが、海外購入代行サービス「ロコカウ」の存在です。ここでは、ロコカウを活用してEND.の商品をより安全かつスムーズに購入する方法をご紹介します。

ロコカウとは?

ロコカウは、海外在住の現地バイヤーに商品の購入と発送を代行依頼できるCtoCプラットフォームです。ユーザーとバイヤーをつなぎ、英語が苦手な方でも安心して海外ショッピングを楽しめる仕組みが整っています。
  • 言語の壁を解消:日本語でやり取りできる現地バイヤーに依頼できる
  • 購入から発送までワンストップ:END.での商品購入、受取、検品、国際配送まで一括で依頼可能
  • まとめ買いも対応:複数の商品を一度にまとめて送ってもらうことで送料の節約も可能
  • 関税や送料も相談可:バイヤーとの事前相談でコスト見積もりが明確に

利用の流れ(END.での購入の場合)

  1. 依頼送信
    1. ロコカウ内のイギリス在住バイヤーに「END.の商品を購入してほしい」と依頼メッセージを送信します。商品URL、サイズ、色などの詳細を伝えましょう。
  1. 見積もりと支払い(1回目)
    1. バイヤーから購入代金+代行手数料の見積もりが届いたら、内容を確認して支払います。
  1. 商品購入・受取・検品
    1. 現地バイヤーがEND.で商品を購入し、自宅で受け取った上で検品します。
  1. 国際送料の確定と支払い(2回目)
    1. 実際の梱包重量やサイズに基づいた送料見積もりを受け取り、支払います。
  1. 発送と受取
    1. 商品が日本に向けて発送され、追跡番号付きで到着。受取後に評価を行って取引完了となります。

ロコカウのメリットまとめ

  • 英語に不安がある方でも安心の日本語対応
  • 現地バイヤーによる丁寧な対応と検品
  • 商品が届かない・破損といったトラブル時のサポート
  • END.以外のイギリス通販サイトにも柔軟に対応可能
END.のような海外セレクトショップでのお買い物も、ロコカウを使えばぐっとハードルが下がります。次章では、本記事のまとめとしてEND.をより身近に楽しむポイントを振り返ります。

7. まとめ|END.での海外通販をもっと身近に

イギリス発の人気セレクトショップ「END.(エンド)」は、ストリートからラグジュアリーまで、国内外の人気ブランドを網羅する優れた通販サイトです。日本からでも直接購入が可能で、ファッション感度の高い方にとってはまさに魅力的なショッピング先といえるでしょう。
しかし、英語での手続きや関税、返品対応の煩雑さなど、海外通販ならではの不安があるのも事実です。そんな時こそ、ロコカウのような購入代行サービスの活用が鍵になります。現地在住バイヤーのサポートを受けながら、安全・確実にEND.の商品を手に入れることができ、海外通販初心者でも安心して利用することが可能です。

END.利用のポイントおさらい

  • 幅広いブランドとアイテムが揃うセレクトショップ
  • 日本語非対応のため、英語力や代行サービスの活用が重要
  • 購入時には関税や送料の確認を忘れずに
  • ロコカウを活用すれば、より安心でスムーズな購入が可能
END.でのお買い物は、トレンドに敏感な方や希少アイテムを探している方にとって、非常に価値のある選択肢です。少しの準備と工夫で、あなたもイギリスからお気に入りのアイテムを取り寄せてみませんか?
参考になる関連記事

※本記事の情報は2025年11月時点のものです。サービスの内容や機能は予告なく変更される可能性がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。